星の輝きをクリアに、、、ほしみえくん
最近SNSを見ていても、素敵な星景写真(せいけいしゃしん)が沢山あがっていますね。
その昔、フィルムが写真だった頃??星を撮るは敷居が高かったのですが、今はデジタルカメラの時代。ISO感度を上げて撮影することで昔よりも撮影が楽になりましたし、インターネットの普及により、わからなくて、難しそうな星の撮影をより身近になりましたね。
鎌田科学「ほしみえくん」は、街明かりなどの光害を抑えることにより、星の輝きをクリアに撮影できる角型のフィルターです。
さらっと、書いてしまうとこんな感じなのですが、全く興味がない方が聞いてもピンとこないですね。
簡単に書いてしまうと、「明かり」が空を照らし星を見えづらくしているので、その明かりの光の成分を、このフィルターを通して抑えることによって空がクリアに見えるということです。(余計と分かりづらくなってきたかな?!)
試していただくのが一番早いのですが、「角型フィルター」というだけで躊躇する方もいらっしゃいます。一度覚えてしまえば、角型フィルターというのは様々な種類があるので、他の撮影に活用できるのです。
話がそれましたが、この、「ほしみえくん」星がクリアにすると同時に、ソフトフィルターの効果があり、星の光を少しだけボカすことにより星を大きく見せる効果があります。あとは、見本を見るのが一番いいですね。
鎌田科学さんHP
https://www.kamatascience.jp/
当店では、鎌田科学「ほしみえくん」を、税込み11,000円で販売させて頂いております。
※3/20追記 当店の、ほしみえくんの売価は期間限定4/30までとさせていただきます。
なお、この角型フィルターを使用するにあたり角型フィルタ―のホルダー(100mm対応)の使用を推奨。【某メーカー製で3200円(税別)+アダプターリング3200円(税別)】
ご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。
これから星景写真を始めてみたいといった方におススメです。
当店では、お客様の「やりたい」を応援しております!!
写真のミライ
0コメント